新しい生活の第一歩は、なんと言ってもお部屋探し。お客様に合った、最良の物件を探すための準備から契約を行う手順までを詳しく掲載いたしました。こちらをご覧いただき、奈良での素晴らしい新生活のスタートをお迎えください!
お部屋を決める三大要素は家賃・場所・間取り。しかし、その条件を全て満たすお部屋というのはなかなか見つからないもの。この三大要素の中から、お客様が大事だと思われる要素の順位付けを行いましょう。 順位付けのポイントは以下の通りです。
住まいの条件を具体的に思い描かれたら、いよいよお部屋選び。
ウェブサイトや情報誌が現在は最も手軽で一般的な手段。お部屋探しのプロがいる店舗を直接お訪ねになるのも良い方法です。
お部屋の下見は、必ず当社の担当者をお連れください。
その際に、分からない点・不安な点などがありましたら些細なことでも必ず担当者にお尋ねください。
また、下見の際のポイントに関しては物件探しのチェックポイントに詳しく掲載しておりますので、ご参照ください。
下見を行って、お気に召したら次は契約を取り交わします。
契約の書類関係は熟読し、必ず全ての条件にご納得いただいてから、署名・押印しましょう。
禁止事項・特約事項などの内容も確認して、ご不明な点がありましたら、必ずご納得いただけるまでご質問ください。
住みたいお部屋を決定したら、入居のお申し込みをしていただきます。お申し込みは通常「入居申込書」にご記入いただき、申込金を預かることにより成立します。
お申し込みが済みましたら申込書の内容に基づき入居審査が行われます。
入居審査はその部屋のオーナーまたは管理会社が入居者の確認を行うもので、通常1週間以内に結果が出ます。
入居審査にパスしたら次は重要事項の説明です。
ここではお客様がこれから住む部屋の所在地・構造・間取り・家賃・および家賃以外にお支払いいただく金銭(保証金など)の額、禁止事項などを当社の宅建取引主任者がご説明いたします。
さて、いよいよご契約ですが、契約の際には様々な書類・費用が必要になるのでご準備ください。
また、契約には連帯保証人が必要になります。連帯保証人はお客様の身元を保証すると共に、家賃を滞納したり、設備を破損されてしまった場合にその責務を肩代わりされる方のこと。一般的にはご家族様に保証人となっていただきますが、基本的には保証人としての能力があればどなたでもかまいません。連帯保証人になる人にはあらかじめ必要書類をもらっておきましょう。
契約に必要な書類は | |
---|---|
印鑑・印鑑証明書・住民票・収入を証明できる書類(源泉徴収表など) | |
連帯保証人の印鑑証明書・住民票・収入を証明できる書類 |
契約に必要な費用は | |
---|---|
保証金 (敷金・礼金) |
契約時に貸主へ渡すお金です。入居中は貸主が預かっておきます。退去時に解約金が差し引かれて残金が返却されます。関西では、敷金・礼金よりも保証金という名目が一般的で、家賃の5〜10カ月分が相場とされています。 また住宅金融公庫の融資を利用した場合、敷金3カ月という物件は解約引き、補修費実費という場合もあります。さらに、先に支払った手付金は保証金の一部に当てられます。 |
日割家賃 | 即入居をご希望される場合、入居申込日より家賃が発生します(共益費含む)。 |
前家賃 | 家賃は、前払いが基本(月末の次月の家賃を支払う)ですので、契約日が家賃支払いの日に近ければ、次の1カ月分もご一緒にお支払いいただくことがあります。 |
仲介手数料 | 契約が成立した場合、当社にお支払いいただく手数料です。通常家賃の1カ月分以内(消費税別)となっています。 |
その他 | 住宅保険料などが必要となります。重要事項説明の際に、担当者にお尋ねいただくか、事前に当社にお問い合わせください。 |
ご契約はお客様と賃主との合意により成立いたします。
契約書に記載されている内容は必ずお守りください。契約書は読み慣れない文面で難しく感じられるかもしれませんが、ご不明な点や不利だと感じられる事項があれば、必ずご納得いくまで説明をしてもらいましょう。
ご納得いただきましたら契約書2部に署名・押印して必要費用をお支払いいただき、契約書1部・部屋のカギ・金銭の領収書・預り証を受け取り契約は完了します。
契約書の締結の際にご確認いただく事項 | |
---|---|
家賃 | 金額、支払い方法、支払い日、改定について |
契約 | 期間、更新、解約などについて、定期借家契約か従来型の借家契約かなど |
特約事項 | 退去時に返還される敷金など、雨漏り、自然に古くなっている部屋の修理など原状回復の費用 |
禁止事項 | 動物の飼育・ピアノなど楽器の演奏など |
奈良 賃貸物件サイト|有限会社リアルホーム 〒630-8113 奈良県奈良市法蓮町148-4 営業時間10:00〜17:00 |